2019年1月17日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 admin 東小news 1月17日(木)避難訓練 3時間目に避難訓練を行いました。 今回は「家庭科室から出火」という想定でした。 らせん階段を使わず,西階段から体育館への避難でした。 「避難開始」の合図で子どもたちが教室から出てきました。 担任の指示で廊下 […]
2019年1月17日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 admin 東小news 1月17日(木)あいさつ運動3年 今日の担当は3年生。 お手製のあいさつゲートを持ってスタンバイ。 雪がちらつく寒い朝でしたが,玄関ホールに元気のよいあいさつの声が溢れました。 今日もよいスタートが切れました。 […]
2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月16日 admin 東小news 1月16日(水)あいさつ運動2年 今日のあいさつ担当は2年生。 空っ子委員の5・6年生と一緒に,登校してきた子どもたちに声をかけました。 曇り空でなんとなく気分が沈みがちな朝でしたが,子どもたちの明るい「おはよう」の声 が玄関ホールいっぱいに広がりました […]
2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 admin 東小news 1月15日(火)和楽器 5年生は音楽の時間に和楽器の学習をしました。 お正月にその音色をよく耳にする琴です。 音を出す仕組みや,部分の名前等説明を聞いた後,実際に3本の指に爪をつけて音を出し てみました。 初めはおそるおそるでしたが,次第にきれ […]
2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 admin 東小news 1月15日(火)まゆ玉 らせん階段につく・たん学級が飾った「まゆ玉」があります。 「まゆ玉」はお正月飾りの1つです。 昔は養蚕業が順調に進むように願いを込めていたようですが,現在は農作物の豊作を祈る 行事になってきました。小正月に飾られることが […]