使った水はどこに行くのか(4年)
4年生の社会で、新潟市下水道事務所の方に講師をしていただき、下水処理の仕組みについて学習しました。
前半は、下水処理の方法や下水道の役割などを教えてもらいました。
下水処理に微生物を使うことや、下水道の役割は水をきれいにする以外に道路に水がたまらないようにすることもあるということなどを教えてもらいました。
後半は、実際にトイレットペーパーとティッシュペーパーがどのくらい水に溶けるのか実験をしました。
トイレットペーパーはすぐに細かくなるのに対し、ティッシュペーパーは全く細かくならないことから、トイレにティッシュペーパーを流すとつまりの原因になることを実感しました。