2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 admin 東小news 6月5日(火)1年生むし歯予防教室 新潟県歯科衛生士会から講師の先生をお招きして,1年生対象の「むし歯予防教室」を行い ました。 永久歯で最初に生えてくる,第1大臼歯の生え方や磨き方を教えていただきました。 6歳頃から生えてくるので「6歳臼歯」とも言われているようです。 授業の最後に担任が 「今日習った磨き方は,いつもと同じでしたか?」 と質問すると 「ちがーう。全然ちがった。」 と子どもたち。 今日給食後の歯磨きから,習ったやり方で磨きます。 どんな磨き方か,子どもたちに聞いてみてください。