ライスバーガーづくり(5年)

5年生が、総合的な学習の時間に、燕市にある「マールさんの石窯パン工房 銀の麦」の田村さんに来ていただき、ライスバーガーづくりに挑戦しました。
5年生は、総合的な学習の時間に学校田で栽培したお米の活用について学習しています。その活用方法の1つとしてライスバーガーづくりをすることになりました。
今後は、学校田で栽培したお米を使った米粉パンを「マールさんの石窯パン工房 銀の麦」に力を貸していただきながら開発する予定です。
まず、田村さんから米粉パンを開発するにあたって大切なことについてお話をしていただきました。
誰に食べてもらいたいか想像することや、お客のニーズを大切にすること、季節感を取り入れることなどについて教えていただきました。
次に、実際にライスバーガーづくりをしました。
お米でできたバンズにたれを塗り、中に挟む具を選び、バンズと具をトースターで温めてから具をバンズで挟みました。
そして、できあがったライスバーガーを実際に試食しました。
とてもおいしくて、みんな、笑顔いっぱいでした。