梅ジュース作りをしました(3年生)

総合的な学習の時間にボランティアの皆様にサポートしていただきながら梅ジュースづくりを体験しました。
まず、学校の梅の木からみんなで梅の実を採りました。
今年は豊作で、あっと言う間にカゴ一杯の梅の実が採れました。
次に、家庭科室で梅の実を洗い、梅の実に残るヘタを竹串で取りました。
さらに梅の実が浸かりやすいように、串で表面に穴を開けていきます。
最後に、梅の実と氷砂糖を半々に入れ、酢を加えて、よくビンを振ると準備は終了です。
しばらくの間は毎朝、自分たちのビンを赤ちゃんをあやすように振る作業があります。
みんなでおいしくなるようにビンを振っています。
秋にはおいしい梅ジュースができるそうです。