2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 staff 東小news 田植え体験(5年) 5年生が田植え体験を行いました。 初めにJAの方から田植えの仕方を教えてもらいました。 苗は4~5本ずつ植えることや、田んぼを歩くときはつま先から入ってかかとから抜くことなどを教えてもらいました。 その後、ボランティアの […]
2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 staff 東小news グラウンド清掃 運動会に向けて全校でグラウンドの清掃をしました。 グラウンドに落ちている石を拾ったり草を抜いたりしました。 みんな、一生懸命作業に取り組んでいました。
2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 staff 東小news 児童朝会 今年度最初の児童朝会が行われました。 今回は、空っこ委員会が担当しました。 各学年の担任の先生に関する〇×クイズをしました。 子どもたちは、担任の先生たちの意外な一面を知り、驚いていました。 とても楽しい児童朝会となりま […]
2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 staff 東小news 中ノ口川の水質検査(4年) 4年生の総合的な学習の時間に新潟市環境対策課の方に来ていただき中ノ口川の水質検査をしました。 透視度計という水の透明度を計測する器具を使って中ノ口川の水の透明度を調査しました。 新潟市環境対策課の方に教えていただきながら […]
2025年5月9日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 staff 東小news 交通安全教室(3年) 地域にある自動車学校の協力のもと、3年生の交通安全教室を実施しました。 自動車学校の先生から、自転車の乗り方について、主に次のことを教えてもらいました。 ・信号をよく見て渡ること ・「止まれ」の標識の前で止まり、左右をよ […]