2018年9月14日 / 最終更新日 : 2018年9月14日 admin 東小news 9月14日(金)陶芸 3時間目につく・たん学級の子どもたちは陶芸を行いました。 羽生田焼きの講師においでいただき,器とメダルを作りました。 梅の木の下の大きな石や,校舎の壁に粘土を押し当てて,自然の模様をつけました。 このあと釜の温度を123 […]
2018年9月14日 / 最終更新日 : 2018年9月14日 admin 東小news 9月14日(金)塩分って・・・ 6年生は家庭科の時間に,「塩分」について学習しました。 新潟市保健衛生部の栄養士さんと,西小の栄養教諭のお二人を講師としてお招きし,お 話を聞きました。 最初に塩分を取り過ぎると脳血管疾患になりやすいという […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 東小news 9月13日(木)がんばれ! 3時間目。 9月27日(木)のマラソン大会に向けて,コースを走る練習が始まりました。 この時間は1・2年生が練習していました。 グラウンドでは先に走った2年生が声援を送っています。 「がんばれー!」 「あと少しだよ!」 […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 東小news 9月13日(木)地域と学校パートナーシップ推進会議 地域と学校パートナーシップ推進会議を開きました。 児童朝会を参観して頂き,引き続き会議を行いました。 公民館をはじめ各施設の代表の方や,学校支援ボランティアさんに,学校職員が今年度 の活動を説明し,ご意見・アドバイスを頂 […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 admin 東小news 9月13日(木)児童朝会 今朝は9月の児童朝会。 いつものように開始時刻の5分前に整列完了。 「目覚めのゲーム」は,どんコロ班全員で広げた新聞にのり,10秒間一人もはみ出さ ないようにじっとしているゲームでした。司会の子どもと班の代表がジャンケン […]