10月16日(水)後期の授業
後期2日目。
穏やかな天気です。
子どもたちはどの学年も落ち着いて学習に取り組んでいました。
1年生→箱を組み合わせてボンドで接着し,動物や建物等を作っていました。
2年生→教頭先生に楽しい絵本を読み聞かせしてもらっていました。
3年生→粘土を使って,楽しい小物入れに飾りをつけていました。
4年生→そろばん学習の真っ最中。珠(たま)の移動に四苦八苦していました。
5年生→合奏「威風堂々」の練習でした。個人練習や合同練習を繰り返しました。
6年生→月や星の動きについて画用紙にまとめ,掲示物を作成しました。