2024年6月12日 / 最終更新日 : 2024年6月12日 staff 東小news 修学旅行①(学校を出発) 1年生が6年生に渡したプレゼントの思いが届き、快晴の朝となりました。 2日間の修学旅行のスタートです。 出発式では、校長先生から「修学旅行の意味」や「家の人への感謝」のお話がありました。 6年生が考えた修学旅行のめあては […]
2024年6月11日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 staff 東小news 「きをつけていってきてね!」(1年生から6年生へのプレゼント) 明日から6年生は修学旅行。前日の今日、1年生から6年生に心のこもった「てるてるぼうず」が手渡されました。うれしそうに受け取った6年生。佐渡に行くことでしか学べないことをたくさん吸収してきてほしいと思います。
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 staff 東小news 水環境を考える(4年生) 新潟市環境対策課からゲストティーチャーをお招きし、水環境に対する意識を高める授業を行っていただきました。 ・私たちの生活が水で支えられていること ・水の汚れとは何か ・生活用水がどのように処理されているか ・私たちにでき […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月14日 staff 東小news 鍵盤ハーモニカ講習会(1年生) 鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。 講師の先生から、唄口の持ち方や吹き方、指の置き方などを教えていただきました。 黒鍵を使って、車のクラクションや救急車のサイレンの音を吹いてみました。 「ド」の音は、黒鍵が2つ並んでいる […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 staff 東小news リコーダー講習会がありました(3年生) 音楽家の先生をお招きして、3年生から始めるリコーダーの基本を教えていただきました。 まず、子どもたちが主に使うソプラノリコーダーよりも小さいソプラニーノリコーダーやさらに小さいクライネソプラニーノリコーダーを紹介していた […]