2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 admin 東小news 4月10日(金)知能検査 2時間目の2・4・6年生の教室です。 知能検査の真っ最中です。 始まる前に4年生の一人が 「知能検査って何?緊張するんだけど・・・」と話すと, 「なんかクイズみたいな問題がいっぱいあるみたいだよ。」 と他の子どもが答えま […]
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 admin 東小news 4月9日(木)工夫 らせん階段下の掲示板に,蒔田晋時さんの「教室はまちがうところだ」の詩が 掲示してあります。 「みんなで出し合い 言い合うなかで ほんとのものをみつけていくのだ」 という一節があります。 「コロナ対応」に追われる毎日だから […]
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 admin 東小news 4月9日(木)初給食 今日は今年度初めての給食でした。 春休みのうちから,給食の配膳・食べ方・片付け等について,給食担当職員を 中心にいろいろ考えてきました。 配膳前にテーブルをすべて消毒しました。(薬品を使うので職員が行います。) 同じ方向 […]
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 admin 東小news 4月9日(木)1年生初下校 11時30分。1年生が玄関前に方面ごとに並びました。 こども園の時には,おうちの方と一緒に帰りましたが,小学校ではお迎えが ありません。 今日から来週16日(木)まで,1年生と引率の職員で下校します。 今日は1年生だけで […]
2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 admin 東小news 4月8日(水)集団下校 今日は集団下校を行いました。 窓を開けた体育館で,間隔を十分に広げて,全体指導を行いました。 歩き方・横断歩道の渡り方・班旗棒の使い方等の話を聞き,班ごとに 玄関に向かいました。 今日は現地での指導を行うために,地域担当 […]