2012年11月6日 / 最終更新日 : 2014年4月11日 staff 東小news 避難訓練 児童玄関前に不審者です。近くにいた児童が、近くにいた先生へ知らせます。連絡のあった教務室からは、避難の指示が出ます。支持された場所へ子どもたちは静かに移動しました。 今日は、不審者対応の避難訓練がありました。写真の見るか […]
2012年11月1日 / 最終更新日 : 2014年4月11日 admin 東小news 11月 全校朝会 「かんばる」ということは、どういうことだと思いますか。」 これは、全校朝会での校長先生からの問いかけです。 「それは、自分の力をだしきるということです。」 これから、子どもたちには中之口あいさつ運動、音楽発表会の練習、普 […]
2012年10月21日 / 最終更新日 : 2014年4月11日 admin 東小news 文化祭 文化祭が行われました。金曜日には文化祭、PTAバザー、PTA作品展、チャリティバザー等の準備が行われました。4、5、6年生と職員、PTAの皆さん、ボランティアさん...みんなの力で準備が整いました。 当日は、たくさんの方 […]
2012年10月9日 / 最終更新日 : 2014年4月11日 admin 東小news 1~2年 いもほりをしました 今日の2時間目、5月8日に植えたサツマイモの芋掘りをしました。地域のボランティア5名の方から教えていただきながら、土汚れなど気にすることなく、みんな夢中でほりました。子どもたちは「こんな大きいのがあったよ。」「これ、おも […]
2012年10月9日 / 最終更新日 : 2014年4月11日 admin 東小news 後期始業式 今日から後期がスタートします。今回は、1年生、3年生、5年生の児童から意見発表が行われました。前期がんばったことや、後期がんばりたいことを堂々と発表してくれました。 校長先生からは、後期のスタートに当たってのお話がありま […]