2018年10月10日 / 最終更新日 : 2018年10月10日 admin 東小news 10月10日(水)干し柿 昨日用務員さんと,地域教育コーディネーター・ボランティアの皆様とで,学校にある柿の 木の柿をもぎました。今年は豊作で5箱分もいでも,まだ木の上にはたくさん実がついてい ました。 今日3・4時間目に6年生が毎年恒例の「干し柿づくり」を行いました。 1 柿の皮をむく。 2 柿ひもに柿を結びつける。 3 沸騰したお湯に30秒つける。 4 竿などにぶら下げて柿を干す。 秋の深まりとともに,干し柿が甘さを増していくことでしょう。 できあがりが楽しみです。