健康な生活をして元気にすごそう!(児童朝会:保健委員会)



児童朝会が行われました。
今回は保健委員会が担当し、夏休み明けに取り組んだ「元気アップ週間」の活動を振り返りました。
保健委員会は、スライドを効果的に使いながら、元気アップ週間で行ったことや、その結果から得られたことを紹介しました。
その中で次のポイントが確認されました。
=====
・早寝は、疲れをしっかり取り、朝スッキリと起きるために重要
・早起きは、朝ごはんをしっかり食べる時間を確保するために大切
・朝ごはんは、勉強に集中する力ややる気の源となる
・メディアコントロールは、心の健康や睡眠に大きく影響する
=====
どれも、健康な生活を送るために欠かせない大切な習慣であることが再確認されました。
また、事前に先生方に行ったインタビュー動画も上映され、早寝・早起きやメディアコントロールのコツについて紹介されました。
今回の児童朝会を通して、これからの生活に役立つアドバイスやヒントを得ることができ、健康な生活を続ける意識を高める機会となりました。