2020年9月8日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 admin 東小news 9月8日(火)下水道出前授業 3時間目。 4年生の教室で,下水道出前授業を行いました。 新潟市の下水道課の方においでいただき,水がどのように循環しているか, 下水道はどのような仕組みなのか説明していただきました。 下水道に関して一番身近なのは,マンホールでしょうか。 マンホールの蓋の絵柄はその地域に縁のあるものが描かれています。 歩くときに少し気をつけてみると,意外なマンホールをみつけられる かもしれませんね。