2023年9月11日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 staff 東小news 9月8日(金) 授業参観日 授業参観日でした。1・2年生は、150周年記念事業の葉っぱの彫刻を保護者のみなさんと一緒に制作しました。夏休みの研修でも指導をしていた、彫刻家の古川先生から指導に来ていただきました。
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 staff 東小news 9月7日(木) 環境と人間のふれあい館~新潟水俣病資料館~(4年) 4年生が校外学習で環境と人間のふれあい館(新潟水俣病資料館)に出かけました。語り部の方からもお話をうかがいました。
2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 staff 東小news 9月5日(火) 中之口の魅力とは(6年) 6年生が総合で「中之口の魅力」について、様々な学習で協力していただいている、どんぐりの会の皆さんと対話をしました。6年生が中之口のPR動画作成のために企画したものです。様々な話しを聞くことができました。
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 staff 東小news 9月5日(火) ぶどう収穫体験(3年) 3年生が校外学習でぶどうの収穫体験をしました。緑のシャインマスカットはとてもいい香りがしていたそうです。
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 staff 東小news 9月4日(月) 演劇鑑賞教室 劇団 民話芸術座による演劇「雨ふり小僧」を鑑賞しました。妖怪雨ふり小僧と少年モウ太の友情と約束がテーマでした。(原作は手塚治虫です。)子どもたちも楽しそうに鑑賞していました。学校で演劇を見るのは貴重な体験でした。 &nb […]