2024年9月10日 / 最終更新日 : 2024年9月10日 staff 東小news スケートを楽しもう!〜全校遠足〜 全校で新潟市にあるアイスアリーナへ行ってきました。 今日のスケートが初めての子も、今までに経験がある子もいましたが、レッスンをしていただいたおかげで、次第にコツをつかみ、後半にはかなり上達していました。 縦割り班ごとに過 […]
2024年9月9日 / 最終更新日 : 2024年9月9日 staff 東小news どんコロなかよしタイム 今日の昼休みは、「どんぐりコロコロ班(通称:どんコロ班)」の縦割り班で一緒に遊ぶ「どんコロなかよしタイム」でした。事前に相談して決めた場所と内容(増え鬼・鬼ごっこ・ドッジボール・ハンカチ落とし)で1年生から6年生が一緒に […]
2024年9月6日 / 最終更新日 : 2024年9月6日 staff 東小news 水環境について考える(4年生) 4年生は総合的な学習の時間を中心に、環境について考える学習を行っています。 今日は、北区にある新潟県立環境と人間のふれあい館を訪れ、かつての河川汚染によって引き起こされた新潟水俣病の歴史について学びました。 語り部として […]
2024年9月5日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 staff 東小news シャインマスカットの収穫体験(3年生) 地域の果樹園(越乃又蔵ぶどう園)で、シャインマスカットの収穫体験をしてきました。 5月末に訪れたとき、観察したぶどうの実はまだビー玉くらいの大きさでしたが、それから3か月がたち、ハウスの中には甘い香りが広がり、出荷前のぶ […]
2024年9月4日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 staff 東小news 浄水場の仕組みや役割を学ぼう(4年生) 社会科の学習で信濃川浄水場へ行きました。 私たちが日々使っている水道水。 どのようにきれいにされ、どのように蛇口まで届けられるのかについて学びました。 「きれいになっていく様子がよく分かった」 「1日に学校のプール120 […]