2012年7月11日 / 最終更新日 : 2014年4月11日 sakai 東小news 音読朝会 3年生、5年生からの音読発表がありました。大きく元気な声が体育館に響きます。どちらの学年も素晴らしい詩の発表でした。 3年生からは「のはらうた」(くどうなおこ作)、5年生からは「雨ニモ負ケズ」(宮沢賢治作)「あなたへ」小 […]
2012年7月2日 / 最終更新日 : 2014年4月11日 sakai 東小news 全校朝会 7月の全校朝会です。今月には読書旬間があります。図書委員さんたちからの絵本の読み聞かせも計画されています。今日は、校長先生からも読み聞かせのプレゼントがありました。 夏休みまで、あと1ヶ月。今月には元気アップ週間もあり、 […]
2012年6月29日 / 最終更新日 : 2014年4月11日 sakai 東小news 修学旅行⑥ 裂き織り、手びねり体験です。 裂き織りとは、布の端切れを利用して組み合わせて織る佐渡の民芸品です。手びねりは、佐渡無名異焼の体験です。 どちらも子どもたちには、初めての体験(のはず)。興味深く取り組んでいました。 出来上 […]
2012年6月29日 / 最終更新日 : 2014年4月11日 sakai 東小news 修学旅行⑤ 佐渡金山です。山が2つに割れています。度重なる採掘のせいで 山が2つに割れたのです。 暗い坑道の中には人間そっくりな人形が金を掘り続けています。 次の体験活動が、修学旅行最後の体験になります。
2012年6月29日 / 最終更新日 : 2014年4月11日 sakai 東小news 修学旅行④ 今日もいい天気です。みんな元気です。 尖閣湾でのグラスボート体験をしました。グラスボートとは、船の船底が、一部ガラス張りになっていて海の底がのぞけるようになっているのです。 佐渡の豊の海が見て取れます。時々大きな魚も見え […]