2023年9月15日 / 最終更新日 : 2023年9月29日 staff 東小news 9月13日(水) 研究授業(2年・つくしたんぽぽ) 指導主事計画訪問で、2年生とつくしたんぽぽ学級で研究授業を行いました。2年生は体育「ボール蹴りゲーム」、つくしたんぽぽ学級は自立活動の授業を行いました。
2023年9月14日 / 最終更新日 : 2023年9月29日 staff 東小news 9月11日(月) 共同制作 葉っぱの彫刻(3・4年) 3・4年生が彫刻家の古川先生に指導していただき、葉っぱの彫刻に挑戦しました。ボランティアさんにもお手伝いいただき、彫刻刀で集中して彫り進めていました。
2023年9月11日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 staff 東小news 9月8日(金) 授業参観日 授業参観日でした。1・2年生は、150周年記念事業の葉っぱの彫刻を保護者のみなさんと一緒に制作しました。夏休みの研修でも指導をしていた、彫刻家の古川先生から指導に来ていただきました。
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 staff 東小news 9月7日(木) 環境と人間のふれあい館~新潟水俣病資料館~(4年) 4年生が校外学習で環境と人間のふれあい館(新潟水俣病資料館)に出かけました。語り部の方からもお話をうかがいました。
2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 staff 東小news 9月5日(火) 中之口の魅力とは(6年) 6年生が総合で「中之口の魅力」について、様々な学習で協力していただいている、どんぐりの会の皆さんと対話をしました。6年生が中之口のPR動画作成のために企画したものです。様々な話しを聞くことができました。