2024年5月15日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 staff 東小news ヘチマはどのように成長するかな?(4年生) 4年生の理科では、1年間、生物の様子と気温との関係を調べていく学習があります。 自分たちの手でヘチマの種をまいて、どのよう成長するのか調べ始めました。 これから気温が上がっていくにつれて、ヘチマがどのように成長していくか […]
2024年5月15日 / 最終更新日 : 2024年5月29日 staff 東小news 夏野菜の苗を植えました(2年生) 生活科の学習で夏野菜の苗植えをしました。 前日のサツマイモの苗植えに引き続き、9名のボランティアの皆様からご協力いただきました。 畝作り、マルチ掛けをしてから、自分が選んだ夏野菜の苗を植えました。植え穴に水をたっぷり注ぐ […]
2024年5月14日 / 最終更新日 : 2024年5月14日 staff 東小news 全校応援練習 5月25日の運動会に向けて、応援練習にも力が入ってきました。白組は体育館、赤組はグラウンドで、それぞれの応援歌やエール、ウエーブなどの練習を行いました。上学年のリードにより、どちらの組も声が大きくなり、動きがそろってきて […]
2024年5月14日 / 最終更新日 : 2024年10月17日 staff 東小news サツマイモの苗を植えました(1・2年生) 生活科でサツマイモの苗植えをしました。 はじめに、畑の先生から苗を植えるための畝を作っていただきました。 子どもたちも鍬を持ち、畝作りの体験をさせてもらいました。 みんなで協力してマルチを張り、裾に土をかぶせて固定しまし […]
2024年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 staff 東小news 学校田で田植えをしました(5年生) 学校田で田植えをしました。 子どもたちはどろんこになりながら一生懸命に植えていました。 途中から、 「腰が痛いです!」 「もう疲れました・・・」 というの声がたくさん。 今回の田植えを通して、私たちが普段口にしている「米 […]